*Luna-blog*

ヨーロッパ生活☺︎

約20年後の母との答え合わせ◡̈⋆*

先日書いた、母とのエピソード(いじめっ子とそのお母様前で、なぜか私が母からゲンコツを受ける話⇩)についてもっと知りたくなり、

週末に両親とテレビ電話が出来るタイミングがあったので聞いてみました♫

今回はその真相に迫り、続編をお送りしたいと思います☺︎♬

luna-violetta.hatenadiary.com

 


我が母、強めです…
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

f:id:luna-violetta:20210127043039j:image
今日は頑張った日でしたので、また彼と半分ずつクラプフェン(ドイツの揚げパン)を食べて今パソコンに向かっています♬ ちなみにキャラメル味とビターオレンジ味です♡ (๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

 

 

さてさて話題を戻して・・・♩¨̮⑅

週末にテレビ電話をした時に、母はまだこの出来事を覚えていました。

そして母にも"なぜあの時私がいじめられていたのか"、それについても聞き返されました。

 

 

そして私達の答え合わせ時間

 


母:

なぜあなた(私)はターゲットになったのか。


私:

いじめっ子によると、転入して来た始業式にいかにも女子っぽいベージュのワンピースを着て来たからだそう。勿論そんな言い方はしなかったけど、気持ち悪いとか、お嬢様気取りとか… 今になってみればむしろ褒め言葉(笑)


母:

へぇー…めんどくさ

私:

で、なんであの時私を叩いたの?

子供ながらにショックだったんですけど…
      ヽ(´o`;

 


母:

大人二人を前に子供が一人だけ怒られたら、たとえその子が100%悪かったとしてもその子としては一生許せない出来事になるだろうし、

取り返しのつかない心の傷になり得るし、

向こうのお母様だって悔しいだろうし、

あなた(私)がまず最初に怒られることによってその事実や現状がマイルドになると思ったから。

子供の話だから、平等にしないと♪

 

 

 

 

だそうです(*´ω`*)

 

…深い話だけど、

やっぱり出来ればゲンコツは欲しくはなかったかな、
と思う今日この頃でした(笑)

 

 

今回約20年前の出来事について、
私も大人になってから答え合わせが出来て、
モヤモヤが取れてなんだかほっとした様な気分です★

 

私が母の立場だったら、いじめっ子の親子を呼ぶとか絶対に出来なかったでしょうし、問題をどうにか丸く収めるために第三者に入って頂くとか考えてしまうと思いますが、

やはり私の母は芯が通っていて強いなぁと、感心と尊敬の気持ちでいっぱいです♡笑

 

時代が違うという事もありますが、

私にはマネできません…◟̽◞̽  ༘*

 

 

無料版はてなブログでGoogle AdSence合格しました☆◡̈⃝✩‧₊

昨日の朝目を覚まし、時間を確認するためにスマートフォンを見てみると、

Google AdSenceからのメール、そして"おめでとう!"の文字が目に入り、もう大慌てでメールを開きました˖◛⁺˖


無料版はてなブログでブログを書き続けている私ですが
なんとグーグルアドセンスから合格の通知を頂きました◡̈⋆*

4回目の挑戦でした⭐︎⭐︎⭐︎

 

いつも読みに来てくださる読者の皆様からのはてなスターコメントに毎日励まされ、
そして皆様の素敵なブログを読ませて頂きエネルギーとやる気を頂いています❤︎
本当にありがとうございます!!
(´•ω•̥`)♡(ㅅ •͈ᴗ•͈)

f:id:luna-violetta:20210126062308j:image

 

ブログを始めたのは2020年11月25日ですので、ちょうど2ヶ月になった当日の出来事です♩¨̮⑅
グーグル様から2ヶ月のお祝いを頂いた気分でした♫

 

今回は、コンピューターど素人の私がアドセンスに合格するまでに実際に具体的に何をしたか、そして心境の変化について書かせて頂きたいと思います。ただ、これをしたら受かりやすいという事は私にも分かりかねます…

合格のために実行してみた私なりの工夫が、どなたかの参考になれば嬉しいので、ご興味のある方は是非最後まで読んで頂けると有り難いです◟̆◞̆♡

www.google.com

 

合格時の状態

  • ブログ開設からちょうど2ヶ月
  • ブログ投稿数 62記事
  • ブログ投稿日数 58日
  • 読者数 28人 (ありがとうございます!!)

※本当は毎日一投稿を最初から目指していたのですが、リズムを掴めず、また腹痛で1日お休みしてしまった日がありました。そしてヨーロッパと日本との時差の関係1日2投稿や0投稿扱いになってしまった事から、58日の62記事という事になっています。

 

 アドセンスに始めて申し込んだ時の様子

ブログを始めて20日が経ち、18記事ほど書いた時でした。
ブログのデザインも公式デザインそのまま、文字の色はアプリで使えるもののみ、記事の中にも吹き出しや囲み枠、ラインマーカーなどのデザインも皆無でした。

タイミングとしては、お誕生日の前夜に"やり残しや悔いが無い様に"と、自分でも早いとは思いつつも申し込もうと決断した次第でありました。。。

 

合格までの道のり

お誕生日イヴに第一回目の申請をさせて頂き、4日後に"サイトの停止、または利用不可"との理由で不合格通知が届きました。サイトは普通に動いていたので変だなと思いながらもまたすぐに再申請。しかしまた4日後に不合格通知。

この時点で、お問い合わせフォームプライバシーポリシーの位置をブログ内で変更し、Google Analytics⬇︎の登録もしてから再申請。

marketingplatform.google.com


それから2週間経ってもお返事はいただけなかったので、AdSence 審査状況確認フォーム⬇︎を利用して問い合わせてみましたが、数日後にまた不合格通知。

docs.google.com


ここで私のブログの問題点など探したり、見つめ直す為にももっと時間を空けた方が良かったのかも知れませんが、
心機一転ブログのデザインをガラッと変更して、3回目の不合格通知から3日後にまた4回目の再申請をしました♫

これでダメならしばらくこの挑戦はお休みする、または諦めて別の広告プログラムを探してみようかなという気持ちも湧いていたのも事実です。

しかし最後はピッタリ2週間後に…
今度は"おめでとう!"の文字と共にご連絡を頂きました!
⸜(๑’ᵕ’๑)⸝☆★

 

アドセンス合格のためにした事と自分なりの工夫

予約投稿

まず上にも記しました通り、時差があること、反映される時間が日本時間だという事を意識して、毎日同じ時間に上がるように予約投稿システムを利用するようになりました。ただ、書きたいテーマは思いついた時にメモしますが、常に新しい話題を日記のように記していきたいので書き溜めをする事はありません。

毎日夕方から夜にかけて書き、翌朝にもう一度フレッシュな頭で読み直し、色やデザインを付け加えるなどしてから朝ごはんを食べて日常が始まります♪ これはもうルーティン化されました◡̈⋆*

無料のアフィリエイト登録

アドセンス審査中についての都市伝説(?)、賛否両論あるみたいですが、勉強のつもりで無料で登録出来るアフィリエイト広告のプログラムサービスに登録しました。探してみると登録時に日本の住所、または日本の電話番号が必要なところがいくつかあり、私には登録出来ない所もありましたが、私はまずもしもアフィリエイトに登録をしてみて様子を見ています♪ 機械音痴な私にもすぐに登録できましたし、探したいアイテムもすぐに検索出来ますので便利ですし、モチベーションやアイデアを頂けています★

➡︎もしもアフィリエイト - がんばる個人のためのアフィリエイト 初心者にも


ブログのデザイン変更

公式デザインそのままを気に入って使用していましたし、無料版で出来るデザインには限りがあるので変更する事には多少勇気が必要でしたが、はてなブログProを使用されている先輩ブロガーの方々の素敵なページに憧れつつも、まずは私が出来る最善を尽くしてからまた考えようと思い、パソコンに向かい色々とカチャカチャしてみました。文字の色や写真など色々試してみたり、時には一緒に住む彼にも見てもらってジャッジして貰いながら進めて行く事が出来ました☆

➡︎はてなブログPro - はてなブログ


文字の色、マーカーの色をお気に入りの色を使用

そもそも無料版ではアプリに入っている色だけしか使えないと思っていたので"こんなことが出来るとは!"と、知った時には驚きでした♩¨̮⑅
HTML編集CSSで使用するカラーコードを使って色を変えています♪

私はまだ素人なので、まずは見たまま編集でなんとなく文字色の変更までして、記事を書き終えてからバランスを見て、必要であればHTML編集の画面に行き色を変えています◡̈
この方法ですと色変更の為の全てのコードを打ち込む必要はなくカラーコードの変更だけで良いので、今の所はこの方法で落ち着いています♩


アフィリエイトのリンクのデザインもカスタマイズ

もともと最初の設定のままですと艶やかなオレンジ一色なのですが、ブログのデザインを変更した事によりリンクの色味が気になる様になり、そしてもっとオリジナリティを加えたくなり、こちらも色を変更しました★


にほんブログ村に登録

アドセンスに直接的に何か関係があるのかはわかりませんが"アンテナを更に広く張りたい"そして"先輩ブロガーさん達のブログを拝見させて頂きたい"という気持ちでにほんブログ村に登録しました♬ まだ使いこなせてはいませんが、そこで私と同じ様なテーマが書かれているブログの数々や海外在住の方々のブログなどを発見する事が出来ましたので、登録して良かったと思っています◡̈⋆*
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

めげずにマイペースで好きなことを書き続けた

4回目のチャレンジとなると、
"このままチャレンジし続けても良いのか"
"コロナ禍できっと申し込みが多いはずなのでこんなに頻繁に再申請してご迷惑では無いのか"
など少しづつ不安になってくる事もありましたが、
最初のサイクルのラストチャンスだと思って、初心に立ち返りの書きたい事を、そして楽しい気持ちを忘れない様にただ書き続けました◟̆◞̆♡

 

最後に…心境の変化とこれからの心意気について♡

苦手だったコンピューターに毎日向かい、思いを文字に起こすことでなんだかスッキリした気持ちになり、気がついてみると最近はいつもポジティブな気持ちで毎日楽しく過ごす事が出来ています。

ブログを始めた時の最初の目標が"自己肯定感を上げる"という事でした。自分自身、ブログを通して沢山の学びがあり、この二ヶ月間で随分と成長する事が出来たという実感と、小さな目標(文字色を変える、写真を編集して載せてみる…など)を少しづつ達成することが出来、間違いなく自己肯定感は上がってきたと思っています◡̈⋆*❤︎

そしてブログ自体をカスタマイズする事によって自分のブログにもっと愛着が湧き、大切に育てていきたい、いつも自分に正直に書いていきたいと思いました。

考えてみるとアドセンス合格に向かって、焦ったり自分を見失う事なく、不合格通知を貰う度に自分らしさをもっともっと追求したいと常に思っていたと思います。これからも先輩ブロガーの方々の記事やコンピューター関連のサイトを参考に、出来る限りの工夫を試したり、加えていきもっと自分らしさを探していきたいと思います◡̈⃝✩‧₊

 

最初の自己紹介に、"いつかこのブログを自分で見返したときに心がほっこりするような、思わずふっと笑っちゃうような、そんなブログになってたらいいな"と書いています。その最初の気持ちを大切に、これからも自分らしく書いていけたらと思っています♩¨̮

 

長くなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました♬
◟̆◞̆♡

 

 

♡結婚式にご招待頂きました ♩¨̮⑅♡

先日、彼のお兄さんから♡結婚式への御招待状♡が届きました♫

f:id:luna-violetta:20210124220811j:image

場所はお兄さんが働かれているノルウェー🇳🇴で、予定では3月末。

事前に詳細のメールを頂いていたり、
以前にもテレビ電話でお兄さんと新婦さんにもご挨拶をさせて頂き、
絶対に温かい素敵なお式になる事は間違いないのですが、

ドイツのバイエルン州に住む私たちの参加は、コロナの影響で残念ながら見通しが立たないのが本音です。
(´•ω•̥`)

こればっかりは本当にどうしようもありません。私たちが決定出来る事では無いので。。。

私達は去年の夏頃からご挨拶に伺いたくタイミングを見ていましたが、今までその機会は訪れませんでした。

 

お式への参加についてきましては今のところはご無理を言って、ギリギリのタイミングで御返事をさせて頂くつもりですが、
もしかすると私の彼と一緒にまた別の機会に個人的にお祝いさせて頂く可能性の方が大きそうです。。。

 

私の彼はというと、結構楽観的なのかもしれません⋆*✩⑅◡̈⃝*

"もしも今回結婚式に立ち会えなくても、こっちも向こうも予防接種を受けられるチャンスが一般的に広がって、何の心配も無くのびのび旅行出来た方が良い"

との事で、むしろ悲観的には捉えていないみたいです◡̈⋆*

 

また私の職場はオーストリアなので、3カ国を跨ぐことにより、より一層ルールが絡まり合ってもっと面倒になる事は出来れば避けたいですし、

何より身の安全を考えると残念ながら遠出はまだ出来そうにありません✈︎

 

私の日本の身近なお友達の所でも、コロナの影響式を延期した、キャンセルした、という話がいくつか出ていました。

大学時代の大切な友人からも、予定では先月の結婚式にお招き頂きましたが、
旅行の規則の関係で私が日本に帰国できると思えず非常に残念だと思っていたところ、彼女から延期するとのご連絡を再度頂き、

次のチャンスこそ是非お祝いに駆けつけたいと願っています♡♡♡

 


一生に何度も訪れないであろう、この結婚式という素晴らしい瞬間晴れ姿の機会を、自分のタイミングで決められずに残念な気持ちと悔しい気持ちでいっぱいだろうと思いますが、
頑張って準備をしていた世界の新郎新婦の方々と、そのご家族の方々には心からエールを送りたいです☆
そしていつかお式が行われた際には、素晴らしい、素敵な一時になります様に…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

私はというと、今の職場での試用期間(最短7ヶ月)をコロナの影響で職場(現場)で働けないので、遅くとも去年の秋頃には頂けていたであろう本採用(正社員)への結果が出せないとの事で…

このキャリアを信じてこのまましがみついて勝ち取るか、

別に保険をかけて他にも挑戦してみるか、

もしくはこの機会に新しい資格の勉強をして将来の視野を広げるか、

または新しい口で心機一転して前進する努力をする、キャリアアップを図るか(ギャンブルのような人生設計)、

はたまた…
いわゆる永久就職を目指すか ◟⌓̈⃝◞

 

海外で先が見えずに私も不安な事がいっぱいですが、今の本心はもちろん今の職場の本採用が頂ければ願ったり叶ったりで、その為に最善を尽くしたいと心から思っています。

その結果が、例えば誰にもどうしようも無い
"コロナの影響から、そもそもの社員の数をカットする"
という様な事になれば、

それも運命だと思って受け止めようとは思っています。。。

 

絶対嫌だけど!!!(>人<;)

 

ちなみに、去年の11月末から書き始めたこのブログは、資格の勉強ではありませんが苦手なコンピューターに毎日向かい、読者の皆様のコメントやブログの先輩方のお考え様々な経験を読ませて頂き、沢山の新しい発見にも勿論繋がり、人生勉強というか視野を広げるために、私にとって必要不可欠なスタートでした☆

まだ2か月経っていませんが、あのタイミングで一念発起して始めて良かったな、と既に思えます♡

 

悩ましい日々はまだまだ続きそうですが、これからもどうにか頑張りたいと思います。。。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚

 

 

 

母は強し☆と思った幼少期のエピソード ◡̈⋆*

一昨日は父について
➡︎父から教わった大切なこと ◡̈⋆* - *Luna-blog*


昨日は両親について
➡︎小さい頃の両親の教育ルール♩¨̮⑅ - *Luna-blog*

の昔のエピソードを綴ったのですが、

今日は母について何か書かないと不公平かなぁ、なんてプレッシャーに思っていたら、小さい頃のエピソードで浮かんでくるのは厳しい母の顔ばかり…(※とっても仲良しです♪)

母とはまさに二人三脚で沢山の事をサポートして貰って、ピンチな時も沢山助けて貰って、とても感謝しています☆

しかし私の母は…私が小さい頃は特に恐くて厳しい人でした。。。

まぁ母が娘に厳しいって、今考えると普通かもしれませんが、人生で始めて"それは流石にないでしょう"と思った、母の(今なら笑える)強いエピソードを今回は書いていこうと思います♩¨̮⑅

 

f:id:luna-violetta:20210124032927j:image

私はお引っ越しをして転入した、小学校の中学年のタイミングからハブられていました。

クラスメイトや新しい学校になかなか馴染めないし、仲良しの女のお友達も出来なくて(みんな私を避ける)
リーダー格のクラスメイト(女)からは、体育の授業のお着替えの時に私だけ廊下で着替えるように、プールの授業の時は私だけ巻きタオル無しで着替える様に、挙げ句の果てには私に誰かに意地悪をする様に命じてきたり…
この娘のおかげでクラスの女子は誰と話してもいいのか、誰とつるんでもいいのかとギクシャクしていました。


それ以前は"いじめ"というのはテレビの中の世界だと思っていて、お引越し前はとにかくお友達に恵まれていたので、転校したことに悲しい気持ちもありましたが、
当時の担任の先生に助けを求めても助けてはくれなかったので、
途中から私は悲しいよりも悔しいに変わり、
そしてこんな現状に悔しい思いを持つこと自体に疑問に思えて来て、
最終的には常にターゲットを探して決めて、周りにいる"お友達"をビビらせている事に爽快感を覚えている、もしくは自分がリーダーになっていないと気が済まないような感性を持っている、その子が可哀想に思えて来ました。

彼女からの"あいつに意地悪したら仲間に入れてあげる"といった言葉も、またいつかターゲットは自分に回ってくるんだろうな、と…

とにかく生きにくい小学校でした。そしてそういった気質の人は彼女だけではなくクラスに数人居たし、
一つ上の学年にも居て、私はとにかく目立たないように意識をして学校に行っていました。。。

小さな小学校だったので"転入生"というだけで目立つのに、私がクラスに入って来た時は1人だけでした。
翌年は転入生は女子3人。3人も一度に入ってくると彼らは転入生同士仲良くしていたし、運命とはそういう事を言うんだなあと、子供ながらに人生勉強をした時でもありました^^;

 

また私はピアノが弾けた事もあり行事の時には先生からピアノ伴奏を頼まれて、それも嫌味を言われるネタは尽きませんでした…。


びっくりエピソードはこれからです笑

f:id:luna-violetta:20210124063015j:image
私も6年生になり、一つ上の面倒な人達もめでたくご卒業されて、少し油断していました。
のんきに下校中、その先輩たちと、それから中学校で作ったであろう新しいお友達(私の知らない人達)を連れて、計6〜7人ほどボールや木の棒を持ってお待ちかねでした。

まさか私に用事があるだなんて思わずにいたのですが、用意していたお道具たちは私の顔面を目掛けて当てる為だったそうです。
なぜなら私の顔がブサイクで、目つきが悪くて、気持ち悪い顔をしているから、だそうです。(余計なお世話)´•ﻌ•`

 

まずいと思った私は次の週間

全速力でお家まで

ダーーーーーーッシュ★

 

実は私は引っ越し前の小学校1年生の時から、上級生の人たちと一緒に陸上クラブで鍛えさせてもらっていて、かけっこはいつも一番でしたので

その時もぶっちぎりの一等賞だったのですが、


お家に到着すると恐怖で震えは止まらず、まず助けを求めたのは母でした。

母の職場に電話をかけると状況説明をさせられ、
知っている限りのその子達の名前を聞き、
絶対に嘘ついていないか何度も聞かれ、

そしていつもよりは早く帰ってくるとのこと。

 

 

ついにこんな時が来てしまったと、
今まで目立たない様に、
そろっと学校生活を送っていたはずなのに…
と心に大きな精神的な傷を負った日でした(´•ω•̥`)

 

いつもより早く帰ってきた母はすぐに"これから出かけるよ"と言い出し、外に出てみると今日追いかけてきたあの1つ上の子とそのお母様がいらっしゃいました。
(*゚∀゚*)

 

母は彼女の連絡先を連絡網か何かでゲットし(今では考えられない)、2人に来てくれと頼んだ模様…

居心地の悪い空気が流れながらも私は"これでこの子が大人に懲らしめられて、より一層が雰囲気が悪くなりながらも静かな日常が待っているのだろう"と思っていた…のも束の間…

 

 

 

 

 

 

母のげんこつと怒声をくらいました٩( ᐛ )و

 

 

なんでーーーーーーー!!!!????

 

\\\\٩( 'ω' )و ////

 

 

あなたが先に彼女に嫌な思いをさせたんでしょうが!
理由もなく人を集めてこんな事するはずないでしょうが!!
嘘つきは嫌いだよ!!!!

 

などという内容でした( ;∀;)

 

 

まさかの展開で驚きましたし、
ゲンコツもなかなか痛かったし、
お母さん恐いし、
もうなんなのさ!!!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

しかしその辺りのタイミングでその彼女は泣き出し、謝りだし、私に非が無かった事を訴えていました。

 

つまり私は無駄にゲンコツをもらいました
o(`ω´ )o

 

 

 

今考えてみるとあれも母のアイデアで、
私がまず怒られる事によって、相手に白状させて自分から謝らせる、という計画だったのか…
今となっても疑問です(-.-;)

 

とにかくこのエピソードは、母が相手のご家族を呼び出したりする行動力といい、母のゲンコツのタイミングといい、威力といい、
忘れられない出来事になりました(^_^;)

 

お家に帰ってからも、私に何かしらの理由があるからターゲットにされるんだと、いじめられる私が悪いと言い続けていました。

嫌なら強くなれ、がんばれと。

 

大人っていつだって自分勝手だよなーと思いながらも、母の強さに脱帽したエピソードでした。
母はいつも恐かったけど、ピンチの時は今でもいつも、いつでも味方で居てくれます☆

 

母とのいろんなエピソードや彼女の武勇伝は沢山ありますが、一番たくましくて恐かったのはこのエピソードだろうと思います♡

 私も強い女性でいたいです!☺︎

 

luna-violetta.hatenadiary.com

 

 

 

 

 

小さい頃の両親の教育ルール♩¨̮⑅

昨日、私と父との話を書いた後で、私が小さい頃のエピソードが次々に思い出されました◡̈⋆*
父から教わった大切なこと ◡̈⋆* - *Luna-blog*
楽しかった事も辛かった事も、悔しかった事も、それから当時は理解できなかった事まで。。。

私は小さい頃から天真爛漫なやんちゃ娘だったそうで、例えば
"なぜ雨に打たれない様に人々は傘を指すのか"
と疑問を持ち、わざわざ大雨の中を傘をささずにずぶ濡れになって小学校から、しかも楽しく帰ってきたり(1年生でした)、

いつも一緒に登下校するお友達が傘を持ってなかったら、二人で朝礼台の下に潜って秘密基地を作ったり、

それはそれは両親を心配させていたそうです◟̽◞̽  ༘*

 

しかし、そんな破天荒な娘を相手に両親が作っていたルールがあったそうで、

それは"父と母、2人同時に怒らない事"だったそうです◟̆◞̆♡

f:id:luna-violetta:20210123034133j:image

確かに、
母が私を叱った時には、私がどんなに悪い事をしたとしても父は遠くから見守っていたり、時には寝室でテレビを見ていたり、

逆に父にいけない事を注意された時には、母はキッチンに立っていたり他のことを忙しそうにして知らんぷりな顔をしてお耳はダンボ…


あれはわざとそうしていたんだ!と、私が大人になってから聞きました◡̈⋆*

そうやって、私の精神的な逃げ道が無くならない様に2人で実行していたルールだったそうです★

私もまんまとその作戦に引っ掛かり、怒られた後に父の所へ行って同情を求めたり、父に注意を受けて母にくっついて回ったりしていた気がします🍀

 

小さい頃って、何が悪い事だとか、何が変な事なのかとか、大人が言う恥ずかしい事とか…
そんな事はまだ分からなかったり、むしろどうでもいい事だったりしていたのを未だに覚えています。

そして私はいろんな事に興味があった為、特に手のかかる子供だったに違いないですが、最終的に衝突するとしたら母 V.S. 娘で、父にはたくさんフォローしてもらっていた気がします。ごめんなさい(笑)

いつも穏やかで優しい父に諭されると、最終的には私も良い子になっていた…はずですw

 

 

2歳年上の私の兄は、おっとりしていて、冷静で、マイペースで、コツコツ頑張り屋さんで、
私とは違い聞き分けの良い子でしたので、私は兄から咎められる事もしばしばでした´•ﻌ•`

 

そんな家族の中の末っ子としてすくすく(?)育った私ですが、今では時々両親から色んな質問や相談を受ける立場になっています💡

コンピューターやスマートフォンの操作についてはもちろん、海外生活や海外の政治などについて、健康な生活について、母の周り(特に職場)の環境や人間関係など様々です☺︎

親子とは人生の様々なタイミングで衝突があったりして少しずつ関係性に変化があったりもしますが、
親子関係というのはいくつになっても親子なんだなぁと、母が私を産んでくれた歳を超えてから感謝の気持ちが特に溢れる様になって来ました。

 

今週末もテレビ電話かけてみようかな♡♡♡

 

 

父から教わった大切なこと ◡̈⋆*

私と私の彼は二人とも綺麗好きで、天気の良い休日には喜んでお掃除大会を繰り広げています☺︎
今日朝ごはんを作っていた時に、彼はお庭でプランターで育てている植物たちの面倒を見ていました。すると外からカッシャーン‼︎と派手な音がして慌てて見に行くと、先日私の同僚から貰ったシクラメンの鉢の陶器の受け皿が木端微塵になっていました。
➡︎ 【感謝DAY】お誕生日☺︎サプライズプレゼント★今年もあとあと2週間ちょっと★ - *Luna-blog*

一瞬何が起きたかと二人とも硬直して放心状態でしたが、その時にふと思い出したのは私の父の言葉でした。

私の父は私が失敗しても怒ったことは1度もありません。お手伝いをしようとしてコップやお茶碗を割った時も"形ある物はいつか壊れる"と、失敗した事に対して責めたりする事は決してありませんでした。諸行無常の精神を小さい頃から教えてくれていました。(あんなことやこんなこともやらかしたのに怒らなかった父は偉大だなあと、今さら気が付きますw)

何度も転んで練習した自転車スキースケートも、出来ない事に私を集中させるのでは無く、何度も諦めずに挑戦する事の素晴らしさと私の強さいつもニコニコして褒めてくれていました。そして自分からもう一回やってみたい!と言っていました⋆*✩⑅◡̈⃝*

あの経験から、何事にも恐れない私のチャレンジ精神が備わったのだと思います♬

私の父が、あの父ではなかったら、私は今どこで何をしているかなんて想像できません。間違いなく海外ではなかったと思います♩¨̮⑅


私は、物が壊れてしまって悔しそうな彼にこの言葉をかけました。私にとっては魔法の言葉★です。この言葉を私は初めて誰かに心を込めて言いましたが、しばらくして彼も納得の様子でした。

そのあと一緒に破片を集めてお片付けをして、
いつもよりも静かに朝食をとり、
一緒に資源ゴミ収集場まで持って行き、
帰りに新しい物を購入して帰って来ました。

コロナの影響で近所の2つのホームセンターはどちらも閉まっており、お花屋さんもどこも閉まっていましたが、お花屋さんの外からどんなデザインの物があるのかと覗いていたら、店主の方がわざわざ出て来てくださり、とりあえず在庫があったプラスチック製の物を購入できました◟̆◞̆♡ (注文サービスはしていたみたいです)


帰宅してランチを一緒に作って食べて、台所を綺麗にし、そしてお互いスイッチが入ったかの様に…
お家の隅々、ベットの下や裏側まで掃除機をかけ
掃除機からゴミを出して、掃除機を分解して水洗い
バスルームの床を水拭きをし
シーツの交換をし、お洗濯をし
壊れかけていたラジオ+スピーカーも修理
最後にゴミ出しに行き…

お家の中がいつも以上にすっきり綺麗になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

お花の受け皿が割れてしまったのがきっかけでしたが、結果気持ちの良い1日になりました♫


先ほど夕方に彼から教えてもらったのですが、ドイツには"Scherben bringen Glück"(シェーァベン ブリンゲン グリュック)ということわざがあるそうです。
Scherben = 破片/ bringen = 持ってくる / Glück = 幸運
直訳すると"破片は幸運を運んでくる"✿

これはガラスや陶器を割ってしまった時にかける言葉で、縁起が良い事なのだそうです💡結婚式の前夜にわざわざ陶器を壊して悪霊を退散させる、というドイツの古い習慣から来ているそうです◡̈⋆*☆

今の彼の様子はというと…
"このことわざにもある通り、陶器が割れた今日のこの出来事がこれからの僕達の関係をもっと良くしてくれるのかもしれない"
とすら言っています…無事に元気になった様です(笑)

 

今日は父から教わった大切な言葉を思い出し、そして父に感謝する日になりました☆

来年の冬こそは一緒にまたスキーを滑りたいです♡…

その前に、帰国出来たらまず母の手料理が食べたいです (๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)笑

 

 

f:id:luna-violetta:20210122032457j:image

巻きを失敗したロールケーキだって失敗は成功の元★☆
巻口を下にしておいておいたつもりでしたが、重みで回ってしまったみたいです…また挑戦します◡̈⋆*♩

 

物を増やさない為のマイルール ◡̈⋆*

先日から私のヨーロッパでの留学•就職について、アパート探しお引っ越し、そして今まで住んだアパートなどについて書いてきました♫ 

外国で就職先は決まったけど、野宿生活になりかけた話♩¨̮⑅ - *Luna-blog*
50㎡から28㎡へお引越し☆ 海外でシンプルライフを目指す♩¨̮⑅ - *Luna-blog*
広いアパートと狭いアパートのメリット•デメリットと生活の変化 ☺︎★ - *Luna-blog*

今は就職を機に2020年3月よりコンパクトなアパートに移り住み、"物を増やさない、物にこだわり大切に使う事"を意識してお片付け習慣が身についてきました。

私の目指す先は"お気に入りだけに囲まれた空間で、無駄のない、かつ便利でシンプルな生活"です♩¨̮

"便利な生活"と聞くと、収納の多いお家に、広いお部屋と広いキッチン、道具が一式、一通りなんでも全て揃っていて…と思いがちですが、今の私は逆を行っているかもしれません言っているかもしれません☺︎

今のアパートは、立地にこだわり便利な所ですが、コンパクトで収納も多くありません。このアパートに入居した事が私のお片付け習慣が始まるきっかけになり、その生活は無駄がなく気に入っています♡

今回はそんな生活の中で見つけて実際に気をつけて続けている、物を増やさない為の私のマイルールをご紹介していきたいと思います★

f:id:luna-violetta:20210121050632j:image

物を増やさない為のマイルール

  1. 買い出しは徒歩、エコバックを持参
    持てる量以上は異常です★

  2. 割りばしやお弁当用のカラトリーは貰わない
    一度しか使わないお箸や、プラスチックのスプーン•フォークを貰わない事でゴミの削減にも繋がります。

  3. お買い物リスト•欲しい物リストを書いておく
    お店での食品•日用品の買い過ぎ防止はもちろん、今後いつか欲しいもの♡を書いておくとモチベーションにも繋がり、頑張れるエネルギーにもなります♪
    そして…もしかすると実はその物欲は、流行に躍らされた一時だけの興奮、またはストレスやホルモンによるものかも知れませんよ…


  4. ストック買い、まとめ買い、買い溜めをしない
    個人的な意見にはなりますが、コロナの影響でストック買いされている方々をよく目にしますが、明らかに食べ切れない量を購入されている方をよく見かけます。価値観や食欲は人それぞれ違うとは思いますが、同じ地域の他のお客様の事も考えたり、食べ物を無駄にしない様にする事を考えると、必要な分だけ購入して欲しいです。ストックがお家に沢山あると、実際何があといくつあるかを把握する事が難しくなってくると思うので、無駄な買い物をしない様にする為にも、そしてスペース確保の為にもストックはしない様にしています。

  5. 電子機器、小物類は電池式でなく充電式を選ぶ
    先日ご紹介させていただいたワイヤレスのキーボードや、ワイヤレスのイヤホンやスピーカーなど、全て充電式の物のしました。電池を換える手間は無くなるし、電池そのものの分別ゴミの事と、家にストックを置きたくないので、これからも初期投資が高くなったとしてもなるべく充電式の物で揃えようと思っています☆

    ➡ キーボード/新しく仲間入りした相棒◟̆◞̆♡ - *Luna-blog*


  6. 購入する前に、代用できる物を探す
    例えば我が家では、チーズもニンニクも生姜も、同じおろし器を使っています(笑) 最初はなかったのでしょうがなくでしたが、購入を検討するよりも先に無くても良い事に気が付きました。来客の方には驚かれ、笑われますが、これで満足しています!(下にお写真載せてます★)

  7. 購入するときは吟味して、値段ではなく自分にとって一番便利な物、一番気に入った物を買う
    絶対に必要不可欠な物で、何か新しいアイテムを購入するときには、まずそのアイテムの大体の相場を調べ、機能性を比べ、最終的にはデザインも機能も気に入る物を買う様にしています。妥協して買うくらいなら一瞬我慢して買わない様にしています。そして一つの物で何役にもなれる多機能な物であれば、より物が減るのでそれも意識しています★

  8. 消耗品以外の物を迎え入れる時は、最低でも1週間は必要かどうか考える
    そもそもお買い物リスト•欲しい物リストに入っていない新しいアイテムが今すぐ欲しくなっても、通販であれば買い物カゴに入れてもその日にはすぐに決断はせず、一週間ほどの猶予を持って、そのアイテムを迎え入れた未来を想像して本当に必要か考えてから、出来れば現物を見てからまた検討します。その間に売り切れになってしまったらご縁が無かったと諦めます

  9. 同じ物、似ている物を持っていたら買わない、もしくは購入すると同時に古いものは売るか譲るかして手放す
    これはただの物欲の場合が多いので(笑)新しいアイテムの方がより便利で実用的で、明らかに生活が時間的にも体力的にも助けられるというのであれば、もともと持っていたものはどなたか欲しい方にお譲りするか、物によってはインターネットでお売りします。ただ、"これもこれも持って行って!"という様に無理矢理にもらって貰うことは絶対にしません。

 

こんな所です。
これを実行したら物は増えません💡

そして私がこのルールを徹底した時に、時間と資源の無駄の削減、そしてゴミの削減にも繋がると思いました🍀

割り箸、レジ袋、食べきれない量のストック買いをした食材(私は食いしん坊なのでしたことはありませんが)は全てただの資源の無駄使いだと気が付きました。電動歯ブラシも充電式、イヤフォンもワイヤレスの充電式の物、今このブログを書いているワイヤレスキーボード、そして電池自体も充電の物にしてから、分別ゴミの指定の収集場までしばらく行っていません。面倒なので心掛けて分別ゴミを出さない様にはしていましたが、いつもどうしようもなかったのが電池でした。
世の中のもの全て充電式になれば良いのにと心から思ってます⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

 

物を無理して減らして、不便で、殺風景で、ギリギリの暮らしはもちろんつまらないので、不便と思わない程度の所がベストかなと思っています。物を少しずつ減らして、アパートもコンパクトになりお掃除がとにかく楽になったのが良かった事です★


今回の"物を増やさないマイルール"が、どなたかの参考になれば嬉しいです♩¨̮⑅

 

f:id:luna-violetta:20210121045418j:image上の6.の実際のお写真です☆ このチーズを削るもので、にんにくも生姜もすりおろしています☺︎
↓日本ではちゃんと商品化されている‼まさにこれです♫

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ